恐怖心と向き合うための3つのポイント
- 2019.09.06
- 護身術
いつも心に一着のトレンチコートを。どうもサイコ田中です。 突然ですが、皆さんには怖いものはありますか? 管理人は年齢を重ねるごとに虫と幽霊が怖くなってきました。 どちらも格闘技や護身術の知識を持っていても、どうする事もできない相手だからでしょう。 恐怖心は護身の観点から見ても、あるいはそれ以外の様々な分野においても、 克服すべき大きな課題の一つです。 今回はどうすれば恐怖心を軽減、あるいは乗り越え […]
いつも心に一着のトレンチコートを。どうもサイコ田中です。 突然ですが、皆さんには怖いものはありますか? 管理人は年齢を重ねるごとに虫と幽霊が怖くなってきました。 どちらも格闘技や護身術の知識を持っていても、どうする事もできない相手だからでしょう。 恐怖心は護身の観点から見ても、あるいはそれ以外の様々な分野においても、 克服すべき大きな課題の一つです。 今回はどうすれば恐怖心を軽減、あるいは乗り越え […]
いつも心に一本のライトセーバーを。どうもサイコ田中です。 人体にはいくつもの急所と呼ばれる部位があり、 これらはある程度の強さで打撃を加えると呼吸困難に陥ったり、身体の自由が利かなくなります。 (急所についてはこちらの記事で詳しく説明しています) 護身の上では急所攻撃は非常に有効なテクニックですが、場合によっては相手に致命的なダメージを負わせてしまい、 過剰防衛などに問われるリスクもあります。 今 […]
いつも心に一本のスティック糊を。どうもサイコ田中です。 護身術には様々な技術体系があり、 相手をおさえて静かに制圧したり、関節を極めて動きを制限するなど色々なアプローチがあります。 しかしこれらは体格差やスポーツの経験などを考慮しておらず、 条件や場面によっては正しく働かない可能性があります。 これに対して打撃系の攻撃は、ある程度の力で急所をタイミングよく叩けさえすれば効果が期待でき、 体重差や単 […]
いつも心に一匹のニホンカワウソを。どうもサイコ田中です。 毎年5月の連休明けや夏休みが終りに近づく頃、学生の方の自殺が報道されます。 原因は様々だと思いますが、いわゆる「いじめ」もその一つと考えられるでしょう。 今回は、現在学校や職場でいじめの被害にあっている方に向けて、護身術の技術体系に基づいたアドバイスを送りたいと思います。 ここで扱う情報があなたの人生を取り戻すためのヒントになれば幸いです。 […]
いつも心に一つまみのシナモンを。どうもサイコ野郎日本代表(?)の田中です。 日韓関係の緊張が続く中、 韓国で日本人女性が韓国人の男に暴行されるという事件が発生しました。 被害者側と加害者側で主張が食い違うなど事態は複雑化の一途を辿っていますが、 30過ぎのオッサンが若い女性に手を上げるなどは、国籍や政治的背景などに関係なく許されざる行為です。 今回は女性がこうした理不尽な暴力から身を守るためにどの […]
いつも心に1パックの白味噌を。どうもサイコ田中です。 皆さんは、「護身術」というとどのようなものを想像されるでしょうか。 腕を掴んできた相手をそのまま倒して制圧、ナイフで襲い掛かってきた敵を素早く武装解除して撃退……色々なイメージがあるかとは思いますが、 ほとんどがインチキ臭く、真似できないように思えてしまいますよね。 今回は何故一般的な護身術が「使えない」という印象を与えるのか、その理由について […]
いつも心に一鉢の盆栽を。どうもサイコ田中です。 よく護身術で身近なものは全部武器にしましょうという話が出ますし、管理人もその考えには概ね賛成ですが、 カギだけは例外です。 なぜ、家や車のキーを武器にするのは好ましくないのか、その理由と考えられる代替案についてお話したいと思います。 何でも武器にしなさいとは言われるが実際は…… 護身術のセミナーではとにかく「困ったときは何でも武器にしなさい」という指 […]
いつも心に1パーセントの果汁を。どうもサイコ田中です。 趣味やダイエットで、朝からジョギングしているという健康志向の方はわりと多いかもしれませんが、 実はその習慣、護身という観点でも非常に重要です。 今日はジョギングやランニングといった運動がどのようにして身を守ることに結びつくのか、 具体的な例を挙げながらお話したいと思います。 まだ走り込みの習慣がない人も、もう既に実践しているという方も、 これ […]
いつも心に1週間分のアミノ酸を。どうもサイコ田中です。 実戦空手などグレーな分野にまで突っ込んだ指導をしている道場などに通っている人は、 「路上では相手を蹴るな」と指導されたことがあるかもしれません。 かつての管理人自身がそうでした(当時はまだ子供だったのでよくわからなかったのですが)。 ここではなぜストリートではキックを使うのが好ましくないのか、大きく3つのポイントに別けて解説したいと思います。 […]
いつも心に1人前の味噌ラーメンを。どうもサイコ田中です。 身体能力が低い人や格闘技の経験が無い人が身を守るためには、 どうしても武器や道具が必要になります。 ですがどんなツールも正しい使い方やデメリットを把握しておかなければ、 かえって自分の身を危険にさらすリスクを抱えていることも事実です。 今回はメジャーな護身用ツールである、 催涙スプレーを使う際の注意点と問題点について語りたいと思います。 護 […]